2025.04.05 12:56無理は承知息子達の桐蔭学園サッカー部での三年間が終わった。監督・コーチ陣の近い距離での熱く厳しい指導。本当に感謝しかない。嬉しい時も辛い時もいつもそばにいてくれた仲間達。想像以上の深い絆がみえた。皆、勉強でも力を抜かずに各々の目標を勝ち取った姿はまさに「Tough&Intelligent」OBや後輩。進路情報や試合の応援。横だけでなく縦の強...
2025.04.05 12:44挑戦できる環境がここにある桐蔭学園サッカー部は、A・Bチーム関係なく全員が一緒に練習し、選手一人ひとりの頑張りが監督・コーチにしっかり届く環境が整っています。監督やコーチは、大学やプロでの活躍など将来を見据え、それぞれの夢や目標を全力で応援してくれます。選手同士、学年を超えて支え合い、切磋琢磨する雰囲気があります。壁を乗り越えようと懸命に努力・挑戦する姿に何度も胸...
2025.03.15 22:35最高の経験ができるチーム3年間お世話になったこのチームでの時間は、本当にかけがえのないものでした。先輩後輩の垣根を越えて団結し、どんなに厳しいトレーニングも仲間と支え合いながら乗り越えてきました。監督が毎年口にする「サッカーは子供を大人に、大人を紳士にする」という言葉のとおり、試合に勝ったときの喜びも、負けたときの悔しさも、そのすべてが子供達を大きく成長させてく...
2024.04.08 03:40のびのびと、真剣に。人間として成長できる場です。保護者として子供が3年間桐蔭学園サッカー部に在籍出来た事を嬉しく思います。選手たちはのびのびと、真剣にサッカーに打ち込むことが出来ていました。A・Bのカテゴリーはありますが、基本は監督、コーチ陣全員が帯同し指導をしてくれます。ポジションや試合時間等の拘束があるので、出場時間が平等に与えられることは難しいですが、しっかりと練習から見てくれて...
2023.08.18 23:18サッカーに真剣な監督とってもいいチームです。選手たちはのびのびと、真剣にプレーしています。自分の息子も他の選手たちも、学年が上がるごとにどんどん上手くなって行きます。監督と話していて、監督のサッカーに対して真剣に向き合う姿勢が伝わってきたことがありました。どうやって取る選手を決めているのかという話のとき、お世話になった人からの紹介とかいう理由では絶対取らない...
2023.08.18 23:10みんなにチャンスが有るこのチームでは、頑張って実力を上げたら誰でもAチームのスタメンでプレーできるチャンスがあります。AチームからBチームに下がっても、全然あきらめる必要はありません。監督やコーチたちがしっかり見ていてくれるので、また調子を上げたりスキルUPしたらAチームに上げてくれます。努力が報われるというのは選手たちにとって大きな安心材料とモチベーションに...
2023.08.18 22:51監督・コーチ全員が選手全員の特徴を把握してくれています息子が中学生の時は、強豪高校は厳しい世界でAチームに入れなかったら全然指導してもらえないんじゃないかと不安がありました。でも、桐蔭学園のサッカー部では全然そんな事はありませんでした。監督はじめ、コーチたちが全員のことをしっかり見てくれています。現在、A・B2チーム体制ですが、以前のA~Cの3チーム体制だったときから、Cチームの試合であって...